shantiを唱えるとき

ヨガのレッスンを受けるとき、
shanti というマントラを唱えることがあります。

マントラとは、祈り・真言・呪文のこと。

shanti は、サンスクリット語で
平穏、平和、静寂を意味します。 

shantiを唱えるときは

3回

唱えますが、それには意味があります。

まず、

私がしあわせであるように。


そして、

私の周りがしあわせであるように。


最後に、

生きるもの全てがしあわせであるように。


1回目のshanti は “自分へ” 
2回目のshantiは “まわりの人へ”
自分がshantiになった時、
それはまわりの存在のおかげと気づき、
心から“自分以外の人”のshantiを
お祈りしたいとおもいます。
そして、3回目のshantiは “全体へ” 
みんながshantiなのは、
全てのバランスのおかげ。

支えられえる今に感謝して、
“世界・宇宙”のshanti を祈る。

今日も自分をハグして、
満たされた心で相手をハグして、
地球に感謝🌏します。

Life is beautiful

こころとからだを調えて、個人や組織が本来持っている可能性を最大限に発揮し合うことで、よりしあわせに生きる人が増えることを願っている、cocokara_labo のブログです。